Loading

Posts by あや

【新刊情報】MacFan 5月号

こんにちは、あやです!

今回は「MacFan 5月号」について紹介します。

今月号はDTMやネット詐欺対策について書かれています。

コロナ禍における巣ごもり需要の影響もあり、DTMを始める人が増えています。

DTMは、デスクトップミュージックの略で、PCを用いて音楽を作成編集することの総称です。

MacでDTMに挑戦するメリットやDTMに必要なソフトや機材はもちろん、基本的な制作の流れについても掲載されています。

 

また、ネット通販を行う人も増えています。

通販サイトにおける詐欺について様々な事例とiPhoneやiPadのセキュリティ設定について詳しく書かれています。

ネット通販を頻繁に利用している方には必見です!

他にも周辺機器の買い方や選び方等も掲載されているので、興味のある方は是非読んでみてください。

【新刊情報】M1チップ徹底解説!

こんにちは、あやです。

今回は「MacFan 2月号」について紹介します!

今月号はM1チップについて詳しく掲載されています。

M1チップのデメリットやメリット、M1搭載のエアとプロの違い、バッテリ性能や消費量の比較などについて書かれています。

パフォーマンスの向上や優れた省電力性、macOS以外のプラットフォームも動作するといった点は、魅力です。

Intelモデルより、日常的な作業から動画のエンコードなど負荷のかかる作業まで、短い充電時間でバッテリ消費が少ないといった点も素晴らしいと思います。

しかし、GPUのパワー不足だったり、最適化がひつようなソフトがあったり、プラグインの対応がまちまちであるというデメリットもあります。

互換性重視、総合力重視だと、まだまだM1モデルよりIntelモデルを選ぶと思いますが、M1が搭載されているものは比較的安くなっているので、手に取りやすいのではないでしょうか!

他にもBig Sur の特集や、周辺機器についての記事もあるので、興味のある方は是非読んでみてください。

 

【新刊情報】日経PC21 2月号

こんにちは、あやです。

今回は「日経PC21 2月号」について紹介します!

今月号は、Windows10 の表&裏ツールという特集が掲載されています。

表ツールでは、標準アプリである付箋やクリップボードについて紹介されています。

付箋は、ちょっとしたメモやタスクを管理するのに便利です!

デスクトップ画面に表示でき、箇条書きができたり写真を張り付けたりできます。

私はレポートの提出期限をメモしたりして使っていますが、とても便利なのでぜひ使ってみてください。

クリップボードの貼り付けは、「ctrl」+「V」が普通だと思いますが、「Windows」+「V」だともっと便利になります!

過去にコピーしたデータが表示されるので、前もコピーしたのに…ということにならないです(笑)

裏ツールでは、コマンドう使って消せないアプリを完全削除したり、一台のPCで複数台のPCを操作したりする方法が紹介されています。

他にも、失敗しない最新PCの選び方やオフィスやエクセルの実例についても書かれているので、興味のある方は読んでみてください!

【新刊情報】自分の買うべきiPadとは

こんにちは、あやです。

今回は、「MacFan 1月号」について紹介します!

今回紹介するのは、iPadの選び方についての記事です。

ほとんどの授業がオンライン授業になり、私はPCとiPhone1台ずつでは不便になってきたので新しいiPadを買おうかなと思っています(笑)

そこで、iPadを買おうか考えている方は必見です!

自分が欲しい機能を考えていますか?とりあえず高性能のProを買おうと考えている方は、使いこなせず高い買い物となってしまうかもしれません。

今月号ではmini、Pro、iPad、Airの性能の違いやそれぞれの魅力、選ぶ際の注意点などについて詳しく紹介されています。

動画撮影・編集を1台でこなしたい方はPro、そうでなければUSB-Cポートを備えていて外部機器との接続を行いやすいAir、いつでも持ち運べるコンパクトサイズを求めている方はmini、限定的な用途で使用する方はiPadがおすすめです。

まだ買っていない方はこの記事を読んで、どのiPadがよいか検討してみてください!

他にも、Apple M1やiPhone12、便利なアクセサリについての記事もあるので興味のある方は是非読んでみてください。

 

【新刊情報】日経PC21 1月号

こんにちは、あやです。

今回は「日経PC21 1月号」について紹介します。

みなさん、PCには様々なパワーアップ手段あるのを知っていますか?

設定変更などソフトウェアのチューニングから便利なハードウェアの追加まで、やり方は多種多様です。

今月号は、その一部が掲載されています。

メモリを増設する方法や、情報漏洩を防ぐためのテクニックネットサーフィンの快適化などの記事がかかれています。

pdfについては、よく使用するものはブックマークに固定したり、見開き表示や手書きのものを作成したりする方法についても紹介されています。

他にも無料で使える便利なアプリや、オフィスの実践作例なども載っているので、興味のある方は是非読んでみてください!

【新刊情報】日経PC21

こんにちは、あやです。

今回は「日経PC21 12月号」について紹介します。

今月号は、GoogleとAmazonの活用方法が掲載されています!

Googleの特集では、ネット検索の裏技テクニックマップの新機能写真から知りたい情報を入手する方法等が書かれています。

Amazonの特集では、サクラビューを見破る方法プライバシーを守る設定アマゾンプライムのお得度等について詳しく説明されています。

GoogleやAmazonを利用する人は多いと思うので、必見です!

他にも、スマートフォンの新料金・新端末などの記事も掲載されているので是非読んでみてください。

MacFan 11月号【新刊情報】

こんにちは、あやです。

今回は、「MacFan 11月号」について紹介します。

iPhoneを利用している人は多いと思いますが、買い替えどきを分かっていますか?

今月号は自分に合ったiPhoneの替えどきが分かる特集が掲載されています!

最新OSに非対応であったり、バッテリの持ちが悪かったりするiPhoneは買い替えサインです。

また、iPhoneのカメラや耐水、バッテリといった機能差を把握することも必要です。

コスパが抜群のiPhone SEやトリプルカメラで超高性能なiPhone 11Pro/11Pro Max、安くても最低限の役目を果たすiPhone7/7 Plus など自分が求めるものを探してみてください!

最近では5Gに対応をする機器が増えていますが、5Gのことについて書かれています。

興味のある方は是非読んでみて下さい。

日経Linux 11月号【新刊情報】

こんにちは、あやです。

今回は、「日経Linux 11月号」について紹介します。

今月号はLinuxサーバーを構築するための方法が掲載されています!

Ubuntuをusbメモリで起動する方法自宅のサーバーに外出先からインターネット経由でアクセスする方法セキュリティ対策ツールを導入する方法などが分かりやすくまとめられています。

usbメモリでUbuntuを起動できるようにすると、Ubuntuを用いた授業の課題が自分のノートPCで出来たのでとても便利でした!

また、サーバーを公開する際に必要なセキュリティ対策について詳しく書かれています。

サーバーアプリの通信を監視し、許可されたサーバーのみ受けつけるようにするファイアウォールの導入webサーバーの通信を暗号化する方法も載っています。

他にも、構築したサーバーを活用するアプリやLinux活用ガイドも掲載されています。

分からないことがあれば、情報メディア学科の先生方が質問に対応して下さるので、是非挑戦してみてください!

日経PC 9月号【新刊情報】

こんにちは、あやです。

今回は「日経PC21 9月号」について紹介します。

皆さん、オフィスの提供形態の違いを知っていますか?

オフィスには永続ライセンスプリインストールサブスクリプションという大きく三つの提供形態があり、それぞれの違いについて掲載されています!

龍谷大学在学中に無料で使用できるオフィスはサブスクリプションです。

これからオフィスを購入しようと考えている方におすすめの記事も掲載されています。

また、オフィスにはサポート期間があるので注意が必要です。

オフィスを購入しようと考えている方は是非この記事を読んで、自分に合ったものを探してみてください!

日経PC 8月号【新刊情報】

こんにちは、あやです。

今回は「日経PC21 8月号」について紹介します!

今月号はGmailの活用法の紹介です。

「検索演算子」は知っていますか?

これはメールの場所や状態を直接指定でき、そこからメールを検索することが可能です。

また、オリジナルの「ラベル」を作って整理整頓をできます。

このラベルを検索したいときは「label:」ではなく「l:」に短縮することもできて便利です。

このようにGmailの活用法を知りたい方や気になった方は是非読んでみてください!

日経PC 6月号【新刊情報】

こんにちは、あやです。

 

今回は「日経PC 6月号」について紹介します!

 

今月号は、SSDの活用術について書かれています。

HDDのパソコンを使っていて、SSDに興味のある方は必見です!

2.5インチタイプ、基板タイプ、外付けタイプといったSSDの種類や用途について詳しく書かれています。

他にもSSDとHDDについて比較されていてわかりやすいです。

 

興味のある方は是非読んでみてください!

日経PC 4月号【新刊情報】

こんにちは、あやです。

 

今回は「日経PC 4月号」について紹介します!

 

皆さん、ノートパソコンの設定は変えていますか?

変えていない人は必見です!

 

不要なアプリを消したり、よく使うアプリをタスクバーにピン留めしたりしてみては?

自分の使いやすいように設定を変更することで、作業の効率化につながるはずです。

 

新入生はBYODの導入もあるので、興味のある方はぜひ読んでみてください!

 

定期試験期間や春季休業期間におけるお知らせ

こんにちは、あやです。

もうすぐテスト期間が始まりますね。

その期間のスクールバスの運行情報について知っていますか?

運休があったり、ダイヤ変更があったりするので、よく利用する人は気をつけてください。

テストが終われば、待ちに待った春休みですね。

春休みには、健康診断があるのでお忘れなく!

期間中に健康診断を受けないと、大学から健康診断証明書がもらえません

健康診断証明書は、アルバイトはもちろん、就活の際に必要なことがあります。
自腹で受けないためにも、必ず受けましょう!


新4回生(電子は新3回生)のみなさん

2月いっぱいでロッカーの利用期間が終了します!

3月1日(金)以降、ロッカーに放置されているものは撤去されるので、忘れないうちに持って帰りましょう。

 

絶対”入れ得”Macアプリ【新刊情報】

こんにちは、あやです。

今回は「MacFan 2月号」について紹介します。

 

この特集ではmacOS CatalinaでMacアプリを快適に使う方法について記載されています!

「Retroactive」を用いて、64ビット化されたアプリ環境でiTunesやiPhotoなどを使うことができることはご存知ですか?

Vectornator ProやGoodNotes 5などのiPadアプリがMacでも使える技術である「Project Catalyst」の情報もありますよ。

アップデートをして今まで使っていたアプリが使えなくなった方、もっと優良アプリを使いこなしたい!という方は是非読んでみてくださいね。

 

他にも、iPad手帳の便利な使い方の特集やAppleWatchの特集 なども記載されています。興味のある方は7号館ロビーまでお越しください。

 

 

 

 

39セールが開催されます!

こんにちは、あやです。

食堂でご飯を食べたり、購買で物をよく買う人に朗報です。

もうすぐ、組合還元企画である39セールが開催されます!

 

食堂では39円のメニューがあったり、購買では最大20%OFFの商品もあります。

期間は12月9日(月)から12月15日(日)までの一週間のみです!

その期間のレシートを集めて、iPad生協3,000円チャージなどが当たる抽選会に参加してみませんか?

興味のある方はぜひ、広告を読んでみてください!

USB4って知っていますか?【新刊情報】

こんにちは、あやです。

今回は、「日経PC21の1月号」について紹介します。

 

皆さん、最新規格であるUSB4をご存じですか?

2019年9月にUSB4の仕様が正式発表されました。

USB4は、サンダーボルト3をもとに作られた規格です。

転送速度は最大40Gbpsで、最大100Wの電源供給ができます。

USBタイプC端子を使い、過去のUSB規格やサンダーボルトと互換性が保たれます

※40Gbpsで通信するためには、シールドを強化したUSB4対応ケーブルか、既存のサンダーボルト3対応ケーブルが必要です。

USB4の対応製品が出るのが楽しみですね!


他にも、SSDの活かし方やケーブル&ハブ等の選び方、ワードの特集なども載っているので、興味のある方は是非読んでみてください。

青雲館食堂の改修工事のお知らせ

こんにちは、あやです。

突然ですが、青雲館食堂の改修工事が行われることはご存じですか?

  

青雲館食堂はこんな感じになるそうです。

今回はその工事に関するお知らせをします。


事前工事土日と冬期休業期間に行われます。

その際、座席が40席程度撤去されますが、食堂及び談話室としては利用できます。

工事期間:11月23日(土)~1月31日(金)

場所:青雲館2階食堂の一部

工事期間:2月1日(土)~3月31日(火)

本工事中施設が利用できませんが、ファミリーマートは営業します。

場所:青雲館食堂の1,2階(厨房を除く)、エントランスホール

 

新しく変わる青雲館食堂が楽しみですね!