Mac Fan 10月号【新刊情報】
こんにちは。リョータローデス。
今回はMac Fan 5月号の記事紹介をしていこうと思います。
今回気になった記事はこちら
Apple純正アクセサリの長所と短所という記事です。
Apple製品(MacとかiPhone,iPadなど)のアクセサリとしてAirpods,Apple Pencil などのApple純正製品をなんの迷いもなく購入している人が多いと思いますが、実はサードパーティ製品も人によって適している物もあるんじゃないか?という感じな内容です。
自分自身もMac,iPhoneユーザーで今のところ付属品以外のアクセサリは購入していませんが、何となくアクセサリ買うならApple製品がいいのかなぁなんて思ったり、、、
しかし、この記事を読んでみたらそうでもないことに気づきました。
例えば、イヤホンであれば、さまざまなサードパーティー製品があるわけですが、それぞれ防水機能に特化していたりカスタムに特化していたりとあげだしたらきりがないです。その中から、自分の理想としているものを見つけるのは面白いかもしれませんね。(自分はそういうの好きです)
みなさんも、ぜひMacFan5月号の記事を読んでApple純正品以外のものも視野にいれてみてはいかがでしょうか。
以上、リョータローデシタ。
MacFan 9月号【新刊情報】
こんにちは,りょーたろーです.
今回はMacFan 9月号の紹介をしていきます.
今回私がオススメする記事はこちら
突然ですがみなさんはH.264やH.265などのワードをきいたことがありますか?
動画などをとって自分で編集したことなどがある人は聞いたことがあるかもしれませんね.
これらは,動画のコーデックと呼ばれるもので,それぞれ規格によって対応できるフレームレートや画素数が異なり,さらに圧縮率も異なります.
今回の記事では,H.266というH.265の後継の規格の紹介がされています.
上の図は各コーデックのビットレートのグラフです.
より圧縮率の高いコーデックを用いれば,ビットレートが減るのでデータの転送速度がより高速になるということが詳しく説明されています.
興味のあるかたは,この時間があると思われる夏休みにコーデックというものを調べてみてください.
日経PC 9月号【新刊情報】
こんにちは、あやです。
今回は「日経PC21 9月号」について紹介します。
皆さん、オフィスの提供形態の違いを知っていますか?
オフィスには永続ライセンス、プリインストール、サブスクリプションという大きく三つの提供形態があり、それぞれの違いについて掲載されています!
龍谷大学在学中に無料で使用できるオフィスはサブスクリプションです。
これからオフィスを購入しようと考えている方におすすめの記事も掲載されています。
また、オフィスにはサポート期間があるので注意が必要です。
オフィスを購入しようと考えている方は是非この記事を読んで、自分に合ったものを探してみてください!
日経PC 8月号【新刊情報】
こんにちは、あやです。
今回は「日経PC21 8月号」について紹介します!
今月号はGmailの活用法の紹介です。
「検索演算子」は知っていますか?
これはメールの場所や状態を直接指定でき、そこからメールを検索することが可能です。
また、オリジナルの「ラベル」を作って整理整頓をできます。
このラベルを検索したいときは「label:」ではなく「l:」に短縮することもできて便利です。
このようにGmailの活用法を知りたい方や気になった方は是非読んでみてください!
MacFan 7月号
今回は「MacFan 7月号」の紹介をさせてもらいます。
今月号で紹介したい記事はこちらです。
▼▽
これはSwiftというプログラミング言語を楽しみながら学べる「Swift Playgrounds」というアプリについて紹介されています。
▽▼
このアプリはMacBook もしくはiPad で使うことができ、アプリの作り方からロボットの制御までを学習することができるので、プログラミングの基礎を学ぶのにぴったりなので、試しにアプリのインストールをしてみたらどうでしょうか。
以上きょうちゃんでした☻☻
日経PC 6月号【新刊情報】
こんにちは、あやです。
今回は「日経PC 6月号」について紹介します!
今月号は、SSDの活用術について書かれています。
HDDのパソコンを使っていて、SSDに興味のある方は必見です!
2.5インチタイプ、基板タイプ、外付けタイプといったSSDの種類や用途について詳しく書かれています。
他にもSSDとHDDについて比較されていてわかりやすいです。
興味のある方は是非読んでみてください!
MacFan6月号【新刊情報】
今回は「MacFan 6月号」の紹介をさせてもらいます。
今回のMacFanで気になった記事はこちらです。
▽▼
これはMacBookのディスプレイの色味が環境光などでいつもと違って見えるときの対処法について紹介されています。
▽▼
具体的な対処法は色温度やガンマ値の設定、遮光フードのついたディスプレイの使用などが紹介されています。
外でMacBookを使ってる時と屋内で使っているときで色味が違う!と感じた方は試してみてはいかがでしょう。
以上きょうちゃんでした☻☻
日経PC 5月号 【新刊情報】
今回は「日経PC21 」の紹介をさせていただきます。
今月号の日経PC21では主にデータ通信についての特集が紹介されています。
その中でも気になったのもがこちらです。
これは最近CMなどでもよく見かける話題の「5Gサービス」についての特集です。
5Gとは第五世代(5 Generation)のことで、ここでは現在普及している4Gとの違いの比較や、5Gに対応している端末の紹介がされています。
こちらの特集は最新の無線LANの規格「Wi-Fi6」について紹介されています。
ここではWi-Fi6は有線LANより通信速度が速いことや、なぜ速いのかについての紹介、また新しい暗号化規格WPA3について紹介されています。
高速化されたデータ通信を体験したいと感じた方はこの雑誌を読んでみてはいかがでしょうか。
以上きょうちゃんでした☻☻
MacFan 5月号 【新刊情報】
今回は「MacFan 5月号」の紹介をさせてもらいます。
今回のMacFanで気になった記事はこちらです。
これはAffinity Designer というiPadで利用できるベクタードローアプリについての特集です。
ここではこのアプリがiPad特有の二本指での操作に特化したジェスチャーや独自の機能についての紹介がされています。
このアプリは有料のアプリなのですが、一度支払ったらそれ以降支払う必要のないので、ベクターイラストを書いてみたい方や、iPadで気軽にデザインワークをしてみたい方はアプリの購入を考えてみてはいかがでしょうか。
またそのほかに100均のケーブルの紹介やMacの小技などが紹介されていますので、気になる方は読んでみてはいかがでしょう。
以上きょうちゃんでした☻☻
日経PC 4月号【新刊情報】
こんにちは、あやです。
今回は「日経PC 4月号」について紹介します!
皆さん、ノートパソコンの設定は変えていますか?
変えていない人は必見です!
不要なアプリを消したり、よく使うアプリをタスクバーにピン留めしたりしてみては?
自分の使いやすいように設定を変更することで、作業の効率化につながるはずです。
新入生はBYODの導入もあるので、興味のある方はぜひ読んでみてください!
VIDEO SALON 3月号【新刊情報】
こんにちは.りょーたろーです.
今回は,VIDEOSALON3月号の紹介をしていこうと思います.
最近は,スマホのカメラ画質も鮮明になってきて写真をとる人が増えており,中にはミラーレス一眼,一眼レフなどを用いて本格的に写真に取り組んでいる方もいるのではないでしょうか.そんな皆様方は一度は動画というものを撮ってみたいなと思ったことありませんか?
そう.今回のおすすめの記事は,「写真」から「動画」へという,そんな思いをもった方に必要としていることが詰まっている記事です.
この記事は,写真は理解している前提で書かれていて,写真と動画の機材の操作の違いやワークフローがわかりやすく書かれています.動画ならではのジンバルやスライダーなどの特機の解説なども掲載されており,写真撮影の違いを学ぶことができます.
また,「写真」から「動画」へというテーマを体現した方々の考え方や機材の使い分けなどが掲載されており,とても興味深い記事もあります.
他にも様々な記事がありますが,紹介はここまでとさせていただきます.
大学に来る機会があれば7号館まで読みにお越しください.
iPadとMacを連携させよう!【新刊情報】
今回は「MacFan 3月号」の紹介をさせてもらいます。
今回自分が気になった特集はこちらです。
▽▼
これはiPad と Mac を連携させてより効率的に作業を行うというもので、
iPad を液タブ化するSideCarという機能はもちろん、そのほかにも連携カメラというiPad で撮った画像がそのままMacに保存される機能や、iPad からMac を操作できるようにするアプリなど、連携することで便利になる様々な方法が紹介されていました。
このほかにコピペをより楽に行う方法の特集や、iPad 周辺機器の紹介がされているので、興味のある方は7号館ロビーまでお越しください。
以上きょうちゃんでした☻☻
7号館の書架に好きな雑誌が置いてもらえるかも…!
こんにちは、きょうちゃんです。
皆さんは7号館1階のロビーに置かれている本に1種類新しい雑誌が追加されていることに気付きましたか?
今までから置かれていた雑誌は、
▼▽
・CGWORLD
・ビデオサロン
・日経PC21
・日経Linux
・MacFan
の5冊で、今回置かれた6冊目は学生から置いてほしいと要望があった雑誌です。
「欲しいと言うだけで雑誌が置いてもらえるの?」と思った方にもう少し丁寧に説明すると、
6冊目の雑誌は今後学生から
置いてほしい雑誌を募集して設置する!
というシステムになりました。
ただ、どんな雑誌でも設置できるというわけではなく、以下の条件を満たしている雑誌だけ設置することが可能です。
・学科の勉強に役立つ雑誌
つまり明確な理由があり学科の勉強に役立つものであればどんな雑誌でも設置することができます。
応募方法
こちらのTwitterアカウントのDMに以下の内容を送信するだけで応募することができます。
・学籍番号
・氏名
・設置してほしい雑誌
・雑誌の説明 or 設置希望の理由
たくさんのご応募お待ちしております。
アニメーションのテクニックがここにある!【新刊情報】
今回は「CGWORLD 2月号」の紹介をさせてもらいます。
今回自分が気になった特集はこちら「1ランク上を目指すアニメーション術」
▽▼
ここでは人間の表情や体の動き、視線誘導、嚙みつきなどの動物特有のモーションなどを作るうえで役に立つテクニックが紹介されています。
例えば、一般的なアニメーションは1秒間に24フレーム映されているが、その24フレームの中での時間配分や顔などの筋肉の伸縮する方向などを考慮して自然な動きの作り方などが掲載されていました。
そのほかにもアイドリッシュセブンのMVがどのようにして作られているのかなどの情報も載っているので、興味のある方は7号館ロビーまでお越しください。
以上きょうちゃんでした☻☻
定期試験期間や春季休業期間におけるお知らせ
こんにちは、あやです。
もうすぐテスト期間が始まりますね。
その期間のスクールバスの運行情報について知っていますか?
運休があったり、ダイヤ変更があったりするので、よく利用する人は気をつけてください。
テストが終われば、待ちに待った春休みですね。
春休みには、健康診断があるのでお忘れなく!
期間中に健康診断を受けないと、大学から健康診断証明書がもらえません。
健康診断証明書は、アルバイトはもちろん、就活の際に必要なことがあります。
自腹で受けないためにも、必ず受けましょう!
新4回生(電子は新3回生)のみなさん
2月いっぱいでロッカーの利用期間が終了します!
3月1日(金)以降、ロッカーに放置されているものは撤去されるので、忘れないうちに持って帰りましょう。
空間を演奏?最新のライブとは一体…【新刊情報】
今回は「Sound & Recording Magazine 2月号」の紹介をさせてもらいます。
この雑誌Sound & Recording Magazineとは、スタジオや自宅での収録やそのための機材、音楽編集ソフトで使えるプラグインなどの音楽について情報が盛りだくさんの雑誌です。
今回自分がこの2月号で気になった特集はこちら
▽▼
これは「視界が限られた中で演奏される”空間の響き”」と書かれている通り、通常のライブとは異なり観客席から演奏者が見えず、観客全員がヘッドフォンを装着した状態でライブをするというものです。
ただこれで終わりではなく、”空間の響き”を演奏するために、IRの技術を用いて鍾乳洞やマンホールの中など演奏不可能な空間のデータを採取し、その空間での音の響きを再現するという他にない演奏方法を用いています。
実際どのような音になるのか気になりますね。
他にも有名なDAWソフトの紹介や、そのテクニックなど音楽制作をする上で役に立つ情報が多く載っているので、興味のある方は7号館までお越しください。
以上きょうちゃんでした☻☻
絶対”入れ得”Macアプリ【新刊情報】
こんにちは、あやです。
今回は「MacFan 2月号」について紹介します。
この特集ではmacOS CatalinaでMacアプリを快適に使う方法について記載されています!
「Retroactive」を用いて、64ビット化されたアプリ環境でiTunesやiPhotoなどを使うことができることはご存知ですか?
Vectornator ProやGoodNotes 5などのiPadアプリがMacでも使える技術である「Project Catalyst」の情報もありますよ。
アップデートをして今まで使っていたアプリが使えなくなった方、もっと優良アプリを使いこなしたい!という方は是非読んでみてくださいね。
他にも、iPad手帳の便利な使い方の特集やAppleWatchの特集 なども記載されています。興味のある方は7号館ロビーまでお越しください。
Windows7から10に移行しよう!!【新刊情報】
今回は「日経PC21 2月号」の紹介をさせてもらいます。
▽▼
皆さんが現在使っているPCのWindowsバージョンはいくつですか?
ここ数年のうちに購入された方のほとんどはWindows 10 だと思います。
そのWindows 10 の大型アップデートが最近公開された一方で、Windows 7 が2020年1月14日にサポートが終了されることが確定しています。
サポートが終了するといろんなサービスやアプリが使えなくなったり、セキュリティの更新が提供されないためウイルス感染する可能性があります。
今回の日経PC21にはWindows 7から10へのアップグレード方法や、Windows7と10の性能比較などが掲載されています。
▼▽
今現在もWindows 7を利用している方はお早めにWindows 10へのアップグレードまたは買い替えをお勧めします。
以上きょうちゃんでした☻☻
ビデオSALON 12月号【新刊情報】
こんにちは.りょーたろーです.
今回も,私がビデオSALONの新刊情報で個人的に気になった記事を紹介させていただきたいと思います.
まず,最初の記事がこちら!
Small Digital Cinema Camera
「小型シネマカメラ時代がやってきた!」
と表紙にもある通りの特集です.
こちらの記事では,小型シネマカメラと呼ばれている代表的な製品の紹介や,なぜ今小型シネマカメラがきているのかなどの情報が細かく掲載されています.
その他にも,シネマカメラのスペック見ている際にでてくる用語の説明も掲載されています.
シネマカメラってなに?
RAWとLogの意味をしりたい!
という方には,もってこいな記事です.
DJI Mavic Mini
2つめの記事は,DJI Mavic Miniの記事です.
なんと,上記のドローンは199gという軽さを実現しており,既に知っている方もいらっしゃるかと思いますが,この軽さから日本の改正航空法の無人航空機に該当しないようになっていて,模型飛行機に該当するようです.
しかし,この記事にもある通り
どこでも飛行可能という訳では
決してありません.
従来の航空法第99条の2の規制や小型無人機等飛行禁止法,道路交通法,重要文化財保護法etc…
また,自治体の条例などに該当するみたいです.自分で少しまとめサイトなどを見て調べただけでも,適用される法律が多くあることが分かりました.なので,このような特機を用いる際は法律もしっかり勉強して,すべき申請をしてから飛ばすようにしましょう.
最後に,ビデオSALONを読みたい方は是非,
7号館1階ロビーまでお越しください!
以上,りょーたろーでした.
Linuxと迎える新年!!【新刊情報】
皆さんこんにちは!ホーリーです!
今年も12月の中盤に入っていよいよ大詰めですね!
いやぁ…今年は元号が「令和」になったり,コラボ3の改装があったりといろいろありましたが,2019年は早かったですね!
さて,新しい年を迎えるにあたって,大掃除をする人も多いのではないでしょうか。
今回は,「PCのお掃除」として,「日経Linux」から記事をご紹介していきます!
今回の「日経Linux」では,「引っ越し完全手順」ということで,Windows7→Linuxへとお引越しをする手順をまとめて紹介しています!
▲インストールからデータの引っ越しまでサポート!
そもそも「Linuxってなんだ?」という人も少なくないのではないでしょうか。
ご安心ください!Linuxが初めての人でも,ばっちりわかるように,Linuxの軽い紹介から細かいことまで手取り足取り記事内で紹介されています!
▲windowsからLinuxへのお引っ越しもこれで楽ちん!
今年を節目にLinuxに変えてみようという人も,Linuxが初めての人も,ぜひお掃除のついでにLinuxの世界をのぞいてみてはいかがでしょうか!
今回は「大掃除」ということで,PCのお引越しについてご紹介していますが,皆さん,気持ちよく新年を迎える準備はできていますか?
まぁ,かく言う私もまだまだできていないのですが,今年もあと二週間ということで,忘れないうちにお掃除をしましょうね!
以上,ホーリーでした!(^^)/