Loading

Posts by 卒業生

Amazon echo!!!を触ってみました!!!

こんにちは、たなかって名前です

 

今回は…なんとAmazon echoが買えたので、Amazon echoでどんなことができるのかしょーかいしたいと思います!!!!!

いまだに招待リクエスト制で買えませんでしたが…
ついに買うことができました!!!!!

これが今回買ったAmazon echoです!!!!!地味に高かった(11,980円)
↓↓↓↓↓

 

このAmazon echo、なにができるか、早速紹介していきたいと思います!!!!!

 


 

1.天気予報を言ってくれる!

私「今日の天気は?」
echo「今日の天気は…」

ってかんじで教えてくれるんでほんと助かります!

 

2.Bluetoothスピーカーとして利用できる!
音楽を再生してみると低音がいい感じなので(ウーファー内蔵)
Bluetoothスピーカーとしても優秀な子です!
一番、Bluetoothスピーカーとして使ってるかも…

 

3.アマゾンエコー専用のおもしろいアプリケーション(スキル)がある!
スキルは、企業が配信しているもので
スマートフォンから有効にすることで様々なことができるようになります。

例えば、豆しばというスキルを有効にすると豆しばのCM通りに話してくれるんです!!!!!(笑)
このようなスキルがたくさんあるのでスキルを使って面白いことがたくさんできます!

また、スキルは自分で作ることも可能です!!
プログラミング(Javaなど)を用いてスキルを作ることができます!
情報メディアの学生としては在学中に最低1つは作らねばと考えています

 

 

 

総評は「まだ、使えきれてないけどう~ん、なんか楽しい!!!!!」ってかんじです(笑

SiriなどのAIで十分と思うかもしれません…
しかし、このような実験的なものを自ら進んで体験していくことが重要だと私は思っています!
お金に余裕があるなら買ってみてください!
案外、生活を豊かにしてくれるかもしれません

これからもAmazon echoを使ってどんなことができるかまだまだ探したいと思います!!!

 

本日,瀬田キャンパスにて入学式が挙行されました!

本日4/2,龍谷大学瀬田キャンパスで2018年度入学式が執り行われました。
わたしもバスの車窓から,満開の桜が新入生を校門付近で出迎えている姿を見ることができました(*’ω’*)

噴水もはりきって新入生をお出迎え~。
ちなみに噴水内には複数の金魚がいます!

昨年度は写真のようなオブジェクトなかったよね……!?!?!?!?


式場はこちら。われわれはそのあとすぐに7号館で活動があるので,会場内での撮影はしませんでした!

式が終了したのち,情報メディア学科の新入生は7号館の講義室に移動し,資料の配布や学科教員からお祝いのお言葉を賜りました。

また,情報メディア学科の在学生から新入生に向けてのお話もありました。

……って俺(わっきー)とMISAKI先輩やん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

式と資料配布がされたのちにお話しすることとなり,みなさんお疲れの状態ではないかと心配でしたが,7分間真剣にお話を聞いて下さいました。ありがとう!!)
テーマは「大学生として身につけておきたいこと」です。
写真から読み取れるとおり,ボディーランゲージを頻繁に使ってたみたいです。

そしてお話の最後に,われわれNoTiTiaの活動概要も少しだけ宣伝させていただきました。
新入生の皆さん!興味がある方はNoTiTiaのTwitterのDMにてご連絡をお待ちしております~!!

※普段から活動していますので,しばらくはTwitterにて活動の有無を連絡しようかと思います。

ぜひ来てね(/・ω・)/


最終講義の映像が公開されています

こんにちは!りょーたろーです。

先日行われました新川先生の最終講義映像が
7号館の1階ロビーのディスプレイにて公開されています!

ディスプレイの前にソファ?椅子?があるので座りながらでも見れます。

公開期間がいつまでかは未定なので、見たい方はお早めに!

アプリ制作サークルの合宿に行ってきました!

 

どもー、たなかです
今回は、私が代表をしているサークル「アプリ制作サークルHRIT」で5泊6日の合宿がありました!

 

今回の合宿は、京都産業大学のサークル「Tea+」と合同で行われました!
アプリ制作サークルとある通り、5日間のほとんどは、プログラミングをして過ごすという、まさに情報メディアらしい内容です!

 

 

この合宿の目的は3つあります!

1.プログラミングで自分が作りたいものを作る
例えば、C#, Unityでゲームを作るとかやりたいことができます!

2.集団開発を体験する
合宿は3~4人ほどでグループを作ってプログラミングをするので、なかなか経験できない集団開発が可能です!

3.他大学との交流をする
「他大学がどんなことをやっているのか」や「他大学のレベルがどれくらいか」など、さまざまなことを知ることができます!

 


 

いかがですか?
みなさんも大学に入学したらこのようなサークルに参加してみるということも考えてみてもよいかもしれません

オープンキャンパスにて学科紹介をしてきました!

3/25に深草キャンパスで龍谷大学オープンキャンパスが開催されました。

深草キャンパスは文系の学部で構成されているのですが,「理工学部在学生による学科紹介」としてわれわれ情報メディア学科も学科紹介をおこないました!
今年度はNoTiTiaメンバーのわたくしわっきーが担当させていただきました。

当日はこちらのコーナーに多くの参加者が足を運んでくださいました。

 

情報メディアっぽい紹介方法……(*’ω’*)
高校生の方はもちろん,その保護者の方も大学での学びや研究,進路などについてたくさん質問してくださいました!

 

 

この度のOCは深草キャンパスのみでの開催となっていましたが,次のOCは瀬田キャンパスでも開催されます!
より具体的な研究を目で耳で確かめたい方はぜひお越しくださいーー!!

 

 

響都ホールの内部に潜入してきました!!!

先輩であるMISAKIさんと私(たなか)は、龍谷大学の響都ホールに行ってまいりました!

響都ホールとは? → 京都駅八条口を出て、すぐに見えるアバンティというショッピングモールの9階にある龍谷大学が保有するホールのことである!

↑これが響都ホールの大ホール

 

今回、長谷教授からのご紹介で!
なんと舞台の裏方を見学させてもらえました!

では、さっそく写真を……

 

 

 

 

すいません…、聞くことに集中しすぎて写真撮るのを忘れていました…(´;ω;`)

 

なので、お話されたことは、ここに備忘録的に残しておきたいと思います!
この場をかりて、今回響都ホールの案内をしていただいた照明担当の清水さんにお礼申し上げます!

 


 

まず清水さんがお話された、照明について
清水さん「照明は、舞台、映画、TVなどで使われるが、それぞれ照明の方法が違う」
清水さん「だから、それぞれに特化した担当なるんだ。私の場合は、舞台照明に特化している」

確かに、用意されている照明が同じでも、映画やTVなんかでも撮影方法が違うからそれに合わせた照明になるのかなと思いました!

 

 

次に清水さんに連れられて、映写室に向かいました
映写室では、映写機が2台あり、それぞれフィルムの16mmと35mmに対応してあります。

映写機とは? → 簡単に言えば、某何曜ロードショーでおじさんがぐるぐる回しているあれです。
ホールのは、手動ではなく自動で回ります!

16mmと35mmフィルムの違いは? → 16mmフィルムは、映像が4:3であり、記録時間は、約2時間
35mmフィルムは、映像が16:9であり、記録時間は、約30分

映画などのフィルムは、35mmフィルムが使われているので、1本の映画に対して4つのフィルムが使われるそうです

すなわち、30分に1回フィルムが変わっているのです!だから、映写機が2台必要になってくるというわけです
そして、映写機にフィルムを付け替えをする映写技師という方がいたそうです

 

 

次に音響などのいろいろある所に行きました!
そこでは、ミキサーやCD、DVD、MD再生機、マイクの無線機などなどなど、たくさんの高級な機材がありました!

 

その中でもミキサーの話を詳しくしたいと思います!

ミキサーはマイクなどの入力機器を文字通り、混ぜて、出力する機械です。
すごいところは、ミキサーとミキサーアプリが入っているiPadを使い、どこでも操作できます!!
なので、実際の座席で観客が聞く音を聞いて調節できるという昔では考えられなかったことができるようになったそうです!

 

この日はとても貴重な体験ができ、清水さんと長谷教授に感謝です!!!

 


 

みなさんも教授からお話を聞いていると、このような機会を設けていただけると思うので……!
ぜひ、教授と仲良くなりましょう!!

ただ、なかなか教授と話す機会がない…

 

そこで!ぜひ様々な機会を設けていただける環境……
つまりNoTiTiaに参加し、そこから教授との輪を広げていきましょう!(*^^)v

オリエンテーション&成績配布でした!

こんばんは、ぶんぶんです🐝!

今日はオリエンテーションと成績配布でした^^
多分まだ入学されていない方はオリエンテーションとはなんぞや…!?となっていると思いますので、ちょこっとお話ししたいと思います✨

まず初めに履修登録についての話を聞きます。履修登録、簡単に言うと取りたい授業の登録ですね☺✨
登録の仕方や注意事項など丁寧に教えて下さるのでちゃんと聞いて下さいね~!この授業は取って下さい、みたいなこともサラッとお話しされるので寝るのは厳禁です…!
手続き期間など重要事項いっぱいですのでプリントも要チェックです👌!

あとは…うーーん…
履修登録の説明が終わったら…先生方のお話しがあればあるよ!くらいですね!笑

最後にみなさんおまちかねの…

成績配布です!

いやぁドキドキです😌💦
学籍番号順に取りにいきます、いやぁ単位取れてるかな…
(写真は私達現3回生のため、会社説明会で抜けている方が多く、人数は少なめです)
あ、皆さん!くれぐれも学生証は忘れず持ってきて下さいね!
成績表を貰う際に必要ですよ!!!

 

とまぁこんな感じですかね😅説明ムズカシイ、、、

学年によって時間が違うので間違えないようにしましょう~!

 

オリエンテーションと成績配布の流れはこんな感じです✨
この後クラス会といって、クラスごとに集まってお話しがあります。
内容はクラスによって違いますが、大体成績のことですかね🤔
特に怒られたりとかはないので、ただの軽い面談だと思って頂ければ!

 

以上になりますね…!いやぁ…全然伝わってない気がっ!笑

こんな雰囲気なのか…となんとなくでも分かって貰えたら嬉しいです…!

 

 

大学生の生活ってこんな感じって記事、私も書きたいなと思ってるぶんぶんでした~🐝🐝✨

新入生へ向けたプロジェクト #02 ―大学生の生活ってこんなかんじ(2/3)

どうも!たなかです。
今回は私の一日の流れをしょーかいしていきます!

 

たなかの月曜日スケジュール

 

 

この日は一限の心理学がテストで,その勉強をしに7:40に行くために早く起きたのですが,私はギリギリまで寝たいので7:30に起きて支度準備を10分で終わらせました!
朝食(モンエナとコーヒーandおにぎりx  2)を草津駅で買ってしまって7:59の電車に乗りました。8:17のバスに乗り、大学の方に向かいました。

そして8:33に大学につき、そこから9:15まで心理学の勉強をしつつ、先ほど買った朝食を食べました!

 

9:20から心理学のテストが約45分で終わり、その後わっきーと合流し、次の教室へ向かいに2号館へそこから11:05から人権論Bの授業が始まり、12:35で終わりました。
そこからわっきーとシアトルという瀬田にあるカフェに行き昼休みの間二人で雑談しました!

 

そして次の日本国憲法のために3号館へ移動し、13:35から授業開始し、14:10で授業が終わりました。

待ち時間を利用して大学内の本屋でアガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」という小説を購入し、8号館へ移動……15:20からプログラミング基礎の授業が始まり、16:20に授業終了。そのままバス停へ行き16:30のバスに乗り17:11の電車に乗り、草津駅から17:50発バスで帰宅。

 

そこから21:30までネットサーフィンをし、そこからバイト(family mart)へ。
24:00でバイトが終わり、家に帰り2:00までネットサーフィンをして睡眠。

 

とまあこんなかんじですね!!

 


 

私とわっきーは、同じ講義を選択しているので、友達と同じ講義をとるメリット夜勤バイトについて紹介します!

まずは、友達と単位を取るメリットを紹介します!

 

1.
授業によって毎回、場所が違うので、次の場所はどこかわっきーに聞けばわかります!
ただ、逆にこっちが聞かれる可能性もある…

 

2.
授業中に寝落ちしてしまっても、最悪わっきーのノートが写せるので授業はなんとかなる!
これはわりと重要で、単位を落とすと面倒なんです…

 

3.
授業でわからないことがあったとしてもわっきーと話し合えばなんとかなる
また、テスト対策の勉強がしやすい!
これは非常に楽です!毎回、わっきーとテスト対策をすればいいわけですし!

 

4.
レポートの内容をそれぞれ確認できる!
同じ授業を受けているからこそのアドバイスが可能となり、単位が取りやすくなります!

 

 

次は、夜勤についてです!

高校生は、22時までしかバイトできないです……が!
大学生は、オールでバイトできます!

夜勤のバイトは、深夜手当が入るので稼げます!!!
なので夜勤として入るのは、金が欲しい場合におすすめです!!
ただ、夜勤明けは翌日の1限授業がキツイです…(涙)
なので明日の1限の授業があるときは、やめといたほうがいい!

 


 

まとめ

私はとある一日の概要と、友達と同じ授業を取るメリット、そして夜勤について紹介しました!
みなさんもぜひ、友達と相談しながら単位を選んだり、夜勤をしてみたりしてみてはいかがでしょうか!

次のしょーかいは、りょーたろーが担当します!!おたのしみに!!

本日、卒業式が行われました

こんにちは、りょーたろーです。
本日は卒業式ということで撮影をさせていただきました。

卒業式の様子

卒業式終了後には、学科ごとに教室に分かれて卒業証書授与式が行われました。
写真は情報メディア学科の写真です。

各先生方からのメッセージ
新川先生はご退職ということで写真を使わせてもらいました。
お疲れ様でした。

卒業式ということだけあって卒業生、先生方の笑顔がたくさん見られました。

最後に卒業生の方々、ご卒業おめでとうございます!!

新入生へ向けたプロジェクト #01 ―大学生の生活ってこんなかんじ(1/3)

1.イントロダクション

みなさんこんにちは,NoTiTiaメンバーのわっきーです(*’ω’*)
さていよいよ3月に突入し,いよいよ龍谷大学へ入学するときが迫ってきましたね。

 

おそらくこの記事をご覧になっている新入生のほとんどが
「大学って自由!」,「好きな学問を徹底的に究められる!」など,中学・高校時代と比べて前向きなイメージをもっていることでしょう。

 

ですが,このことはひっくり返せば「生活環境の変遷期」ともいえますし,一人暮らしなどを予定されている方にとってはなおのことに違いありません。

ネットなどでも大学生活について言及している記事をお目にかかれますが,それでもやはり,人生における大きな環境の変化はとーーーても気になるもの。さらに,進学先と同じ大学生の生活の方が参考にしやすい。

 

そこで,龍谷大学 情報メディア学科の学生であるわれわれNoTiTiaは
「講義期間中のリアルな大学生生活をとりあげて,新入生に知ってもらおうじゃないか!!!!」と考え,このプロジェクトを立ち上げるに至りました。

 

 

……最初に断っておきますが,決して模範的な学生生活を紹介することはできません。まちがいない。
そして,今回NoTiTiaのメンバーをサンプルとしてご協力いただいたため

  • 学部一回生の後期(テスト期間直前)における
  • 情報メディア学科に所属する学生の
  • 3名を対象とした分析

といった偏りがあるため,必ずしも新入生のみなさんがこれ以降に紹介するような学生生活をすごすというわけではございません。

 

あくまでも「こういう学生生活モデルがあるんだなぁー。」程度に受け止めてください。
↑これ重要です!

 

それではさっそく,イントロを書かせていただいたわたくし……わっきーの生活を見てみましょう!

 

 


 

 

2.1.わっきーの月曜日における概要

調査日: 2018/01/15(Mon)

まず睡眠時間についてですが,わたしはけっこう短めです。
どちらかというとロングスリーパーに属する人間なのですが……この日は心理学入門のテストでしたからね!
いつもより遅めに寝て,早めに起きました。

 

登校時間は家を出てからだいたい1時間ほどです。手段としては自転車と電車,バスを利用しています。

 

講義は1, 2, 3, 4とあり,早い方から順に「心理学入門」,「人権論B」,「日本国憲法」,「プログラミング基礎」です!
大学での講義は1コマ1.5時間ですので,単純に計算して6.0時間講義を受けています!
これは,平日の中では多い方です。(私の場合,後期は水木金はそれぞれ2コマでしたね)

 

下校はなぜか登校よりも時間がかかります。この日は家につくと17:40でした。
この点に関しては「下宿したいーーー!!!!」と,今でも思っています。
時間の余裕,大事。

 

家に帰ってからはNoTiTiaの記事作成や友人とPCゲームなどをしていました。
自分は家で勉強したくない派なので,大学で済ますか通学時に勉強しています。

 

 

2.2.ピックアップ

まずは黒い丸で囲んだ「休憩」の部分をみてください。
この部分はおもに講義終了後や昼休みの時間を示します。

 

2講目開始までの,10時からの休憩ですが,朝食を食べる暇がなかったので糖分とカフェインを不健康的に摂取。
1講目は普段より早く終わったのでゆっくり食事を摂りたかったのですが,2講目がレポートが提出となっており,友人と念を押してさまざまな確認をしていたため暇がなかったです……

とりあえず糖分だけは摂らないと講義に集中できないので,このかたちの朝食はよくあります!マネしないようにね!!!!!!紗々うめぇ!!!!!!!!

 

次に12:30からの休憩ですが,わたしとNoTiTiaメンバーのたなかと一緒にキャンパス内のSEATTLE’S BEST COFFEE というカフェでゆっくりすごしました(*’ω’*)

ガラス張りなので大変雰囲気がよいです。
喧噪が一切なく,友人と落ち着いて過ごせるお気に入りのお店です。

 

月曜日はポイント2倍デーでしたので,カロリーがすごそうなやつをゆっくり飲みました。
寒い時期に,あたたかい部屋で友人と駄弁りながら飲む冷たいおやつ……いいと思いませんか?

 

 

最後に,円グラフの赤い丸をご覧ください。
わたしは上のグラフからなんとなく読み取れるとおり,電車やバスに乗っている時間が登下校合わせて2時間ほどあります。

このことも先ほど言ってしまいましたが,家での勉強を極力抑えるためにこの時間を勉強に充てています。
わたしと同じく家で勉強したくない方は,是非参考にしてください!

下宿が不可能で,ある程度通学に時間がかかるかもしれないあなた!!
考えてみればけっこう勉強時間が稼げますよー。

 


 

……とまあ,一通りわたくしわっきーにおける学校生活のとある一日を簡単に紹介してまいりましたが,いかがでしたでしょうか?
想像していたよりも自由な生活をしていたでしょうか?それとも思ったより学習時間が多かったでしょうか?それとも……

 

どのように感じても,あくまでこれは学生生活の一例にすぎませんので,参考にできる部分だけ参考にしてくださいね!

次の大学生の生活ってこんなかんじ(2/4)は二人目のたなかが紹介する予定ですので,更新をお楽しみにー!!(*^^)v

 


 

NEXT →→→ Here!

3月1日より就活が本格的にスタートしました!

お久しぶりです、今日の担当はぶんぶんです🙌✨✨

 

いきなりですが3月1日…ついにこの日が来てしまいました…
(今日は2日だよというツッコミはさておき)
そう、、3回生(もうすぐ4回生)である私達には決戦の日…(??)

エントリー開始日です!!

私もなにも良くわからないままポチポチしましたよ…
でもまだ行きたいところが明確ではないため、本当にエントリーをしただけ…
果たして大丈夫なのか…

 

そしてそしてですね、、
各地で就活イベントが開始されました…!
もちろん私も行って参りました✊✨!!

 

\ででーーーーん/

人・人・人!!!!兎に角人!多い!!!
まず無料シャトルバスで強風の中めちゃくちゃ並びました(でも無料なので助かりました💦ありがたい…!)
会場について長蛇の列に絶句、、2月にあった企業説明とは比べ物にならない人の多さ…!
みなさんスーツを着て髪の毛ビシッっと決めていましたね、、これぞ就活って感じです、、、、

 

中の企業様のブースをちらちらと見ながら、自分の目的の企業様のところへ足を運びましたが、どこもかしこもすごい人で、、、座る席は当然埋まっていて、後ろにも沢山立ち聞きされているという感じです。
大きなブースではマイクを使っている企業様もいらっしゃいますが、ほとんどがマイク無しでお話しされているので、後ろの方で聞くよりも次の説明を待つことをお勧めします…!

 

正直な話、その場に行くだけでとても疲れる…!
後はお昼ご飯、トイレでさえも長蛇の列!兎に角並ぶ並ぶ並ぶって感じでしたね😑ウウウ…

(外のお昼ご飯の売っているワゴンの列↓)

 

 

ちなみに私、ぶんぶんは帰ってすぐ花粉による鼻水、鼻づまり、そして頭痛(おそらく風邪)により完璧にダウンしましたとさ😞😞

 

今後就活をされる皆さんは、
(花粉症の方は)薬をしっかり飲んで、行き帰りのみマスクの着用、防寒対策(カイロ必須)、説明を聞きたい企業様をしっかり決めて
行くことをおススメします!!!

 

それでは引き続き就活頑張ります!&頑張りましょう~💪✨!

 

 

 

 

 

(今日は絵文字多めで頑張ってみました!笑)

新川先生最終講義

 

こんにちは、りょーたろーです。
本日はNoTiTiaのメンバーの私とMISAKIで新川先生の最終講義の撮影に行ってきました。

講義の様子
理工学部の教員の方々、企業の方、学生が参加していました。

外村先生による質問の一枚

ハリウッドスターも愛用しているSUWADAの高級爪切りを贈呈

私自身は新川先生の講義を受ける機会がなかったのですが、今日の講義をきいてとても分かりやすかったので受講してみたかったです。

最後に新川先生16年間お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

Always Keep Room Clean

われわれ情報メディアの学生が講義期間中によく利用する,PCをはじめとする環境が整えられているコラボレーション室……
自分としても,NoTiTiaの活動で頻繁に利用しております。

 

さて以前の記事でもご紹介したとおり,コラボレーション室はさまざまな精密機器を備えていることも相まって(?),部屋は常に清潔に保たれています。
さすがにプロジェクターの上にグレベリンが設置されているとまでは思いませんでしたが……w

 

そして2月には全講義が終了しているため,われわれがこの部屋を利用する機会はほとんどないのですが,そんな期間に大規模な清掃がおこなわれていたことを先日知りました!!

 

小中高生時代の掃除の時間を思い出す写真ですね。

 

 

掃除機も出動していました。

 

家にこれ欲しいなぁ……

 

!?
これはなんだ……??

 

 

以上,最近のコラボレーション室の様子をお伝えしました(*’ω’*)

ai彩ひろばにて撮影会を開催しました!

2/25に,滋賀県草津市に所在するai彩ひろば」にて,NoTiTiaのメンバーで撮影会をおこないました!

今回の撮影会では外が曇っており,けっこう暗かったのですこしコンディションが悪かったのですが,公園内のGREEN LOFTさんにご協力いただき,別件での撮影のついでに素敵な店内の撮影をさせていただきました。
さまざまな商品がきれいに飾られている,室内での撮影は最高でしたね!!はい!!!

ちなみに,先日学校に届いた360カメラのGoPro Fusion(2018年2月25日現在,日本未発売)の練習もかねた撮影会でしたが,VR対応の動画像の準備がまだです(´・ω・`)
後日更新いたしますので,しばしお待ちを。

(更新: 2018/03/01に360°,スマホVR対応パノラマ画像を追加しました!)

 

Fusionの外見については以下の画像をご覧くださいー。

 

とりあえず,撮影会で撮影した画像をいっぱい紹介したいと思いますので,下に360°パノラマ画像を含む写真を載せて紹介を終わります!

 

 


修論・博論公聴会と中間報告会が開催されました

二週間ほど前にあった先輩方の卒業論文発表会に引き続き、

今回は院生の方々の修論・博論の発表会がありました。

 

 

 

卒業論文発表会の時とは違った緊迫感があり、

なぜか自分も緊張してました(^ω^;)

 

 

de愛ひろばのパンフレットを草津駅に設置していただきました

みなさんこんにちは!最近ようやく「年」の項目に”2017″と誤って書くことがなくなってきました,わっきーです。

 

さて実は先日,昨年開催された「環びわ湖大学地域交流フェスタ2017」記事1)(記事2)においてNoTiTiaのメンバーが作成したde愛ひろばのパンフレットを……
なんと,なんと……!
JR草津駅のみどりの窓口に設置していただきました!

イェーイ!!!! イェーイ!!!!

 

 

手に取りやすい,たいへんよい場所に置いていただきました!
設置していただいた方,ありがとうございます!!(/・ω・)/

 

 

この中に設置しています!

カップルでお食事するのにぴったりな雰囲気で,アクセスしやすい位置にある“de愛ひろば”……
みなさま,ぜひパンフレットを手に取っていただき,素敵なときをすごしてみてはいかがでしょうか?(もちろん,ひとりで行ってもたのしいよ!!)

(梅田キャンパス)「経営者と話す会」行ってきたレポ

お久しぶりです、NoTiTiaメンバーのメグです。

 

 

突然ですが、皆さんは大阪梅田キャンパスを知ってますか?

 

大阪梅田キャンパスでは就活に関する相談や

講習会等のイベントなどを開催している龍大専用の施設で、

大阪駅から徒歩数分のところにある「ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー」14F にあるため、

大阪付近に住んでいる人や近くに就活で来た人などが気軽に訪れる事ができます。

 

キャリアウーマンっぽい雰囲気出しながら颯爽とエレベーターに乗れるのもこの場所ならではだと思います。※あくまで個人の意見です

 

 

て、そんな梅田キャンパスにて開催された「経営者と話す会」に行ってきたので、そのことについて今回は紹介しようと思います。(ここから本編)

 

 

2月といえば、全国の就職を考えている学生を病ませる月。

 

自分の行きたいところに就職できるのか…

ちゃんと働いていけるのか…

そもそも行きたい業界決めてねぇわ

 

時間が迫ってくると沢山の不安や疑問が湧いてくると思います…

そんな中2月1日に梅田キャンパスにて開催されたのが「経営者と話す会」でした。

 

 

一度は聞いたことのある様な大企業の幹部の方3氏と交流できるということで、

自分の不安や疑問をぶつけるべく参加

 

20人ほどの学生と一緒に

自己紹介

グループに分かれてのミーティング

フリートーク

 

というプログラムで、

就職、仕事、働き方など様々なお話を聞きました。

 

 

 

一つの会社でずっと働き続けている方、違う業界から転身してきた方などバラバラなキャリアの御三方ですが、

共通点がございまして、

 

すごいポジティブ

というかすごく楽しそうに働いている事が伝わってきました。

 

大変な仕事だろうと、大学で学んできた事とは全く違う業界の仕事だろうと、

それでも楽しいから続けられる

 

すごく単純な事ですが、とても大切な事だと改めてわかりました。

 

また、もう一つの共通点が皆さんやりたい事があれば提案し

ガンガン実行している所でした。

もしかしたら仕事が楽しいから働く、ではなく

楽しく働ける様に自分から働きかける

という事を自然としていられたのかもしれません。

 

 

 

 

…働こう

 

 

というか就活の準備しよう…

 

でも少し気持ちが軽くなったと思います。

 

そんなこんなで新しく気付かされた事、

改めて分かった大切な事など多くのものを得られたミーティングイベントでした。

 

 

 

みに、梅田キャンパスでは他にも学内セミナーや

学生ガイダンスなど沢山のイベントが日々開催されています。

この機会に一度参加してみてはいかがでしょうか!??

 

 

梅田キャンパスについてはこちら

2017年度 卒業論文発表会を公聴してきました!

初めて記事を投稿するのでとても緊張しています…!ぶんぶんです!
プロフィールにイラスト担当とか書いているのに一切書いていないし久々の活動です(汗)

 

今日は、な、ななななんと卒論公聴会でした!!
なぜここまで興奮しているのかと言うと、ずっとお世話になっていた先輩方が発表されるからです*^^*
自分の研究室の発表練習も拝見しましたが、やはり他の研究室の方もいらっしゃると空気感が全然違いますね。(こちらまで緊張してしまいました…!)

 

こちら発表の様子です↓ 先輩頑張って下さい✨(心の声)

来年は私もこんな大勢の方の前で発表するのか…ううぅ

 

4回生の皆さんの発表は言葉に詰まったりせず、時間を押したりされなかったので凄い練習されたんだろうなと思いました。
私は極度のあがり症なので来年は何度も練習をして失敗だけはしないようにしないと…!
しかしとても緊張されているみたいで、時々マイクを持って帰られてしまう方もいらっしゃいました。
その時は皆さんの緊張が和らいで空気が軽くなった気がします。

 

そしてそしてこの卒論公聴会、最も緊張感が高まる時間、、、、、、そう、それは、、、

先生方による質問タイムです!

思いがけないところを質問され、皆さんもタジタジです。(あくまで私の感想です)

そっそんなに掘り下げられるんですか先生!??と言いたくなるくらい質問責めにあっている方もいらっしゃいました。
こんな感じなんですね、卒論公聴会って…
先生方も長時間にわたる発表を聞いて質問を探しだされているのは難しい、大変なのはわかります…!
でっでもそんなに質問されたら…!
…今年の目標にメンタルを強くすることも追加しないとですね(笑)

 

今回は私は見学という立場でしたが、来年にはこの場所にいるのですよね。
雰囲気など知ることが出来てとても有意義な時間を過ごせたと思います。

 

 

そして最後に…

4回生の皆さん、本当にお疲れさまでした!

 

瀬田キャンパスの噴水が……

この時期になると私は少し憂鬱になる。
好奇心が旺盛なので,新しいことを学んだり,全力で頭をはたらかせて疑問点を洗いざらい解決へもっていくのも大好きです。
でも(というかだからこそ)期末考査期間は好きになれない……

 

そしてガラッと話が変わるが,さむい。さむすぎる。
なぜ寒いうえに猛烈な風が私を襲うのか……

今朝なんて気温が-2℃のうえに強風が相まって通学中倒れるかと思いましたよ……
テスト当日でしたので耐えましたが……

 

そんな浮かない気分のまま大学へ向かっていると,このような光景が。

 

あらきれい…

瀬田キャンパス1号館前の噴水がこんなことに。

まあ,この写真は先生からいただいた昨日のものでして。。
今日はもっと分厚かったです()

 

うかない気分の中,きれいな薄氷(写真ではね……)を見て「この厚さじゃあスケートは厳しいかな」と思った平日の何気ない朝でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

龍谷大学ポータルサイトのアプリをレビューしてみた!?

現代において,学生と大学との連絡手段・情報の入手手段はEメールや掲示板のほかに「Webのポータルサイト(rusis: Ryukoku University System Integration Service)」が挙げられます。

スマートフォンなどの普及にともなう,ユビキタスネットワーク(いつでも,どこでも簡単にネットワーク接続)の浸透が大きな要因となり,情報の入手手段としてはスマートフォン一台に集約されるようになったと言っても過度な飛躍ではないでしょう。

 

そんな現代に生きるわれわれ学生が龍谷大学ポータルサイト“rusis”に抱く「うーん……なにか物足りない……」というモヤモヤを解消してくれるアプリケーションが先日リリースされました(*’ω’*)

その名も「龍谷大学ポータルサイトアプリ」です。

 

 

名称に飾り気は一切なく,開発は株式会社SibaServiceさんが引き受けたようです。

そしてその機能はというと,名称から推測できるとおりWebポータルサイト(rusis)のアプリ版です。

 

これだけ聞くと,「ふーん」という感想しか返ってこなさそうですが,結論からして「Web版のほぼ完全上位互換」と断言して差支えないアプリでした。

 


 

ズラーっと書いてもアレなので,情報メディア学科1回生の私が感じた,アプリ版におけるWeb版に対する優位な点をいくつか列挙していこうかと思います。
(※私的感想ですので,学生を代表しての意見ではございません。ユーザーとしての感想でございます。あらかじめご了承ください。)

 

1.Web版より全体がみやすい

2.メインページに個人の時間割を表示してくれる

3.学生のGmailや講義情報,学年歴,バスの時刻表などのリンクがまとまっている

4.学内MAPを閲覧でき,コピー機などの場所が瞬時に把握できる

 

特筆すべきこととしては,これらが主ですねー。

 

 

まず1. についてですが,これは圧倒的です。
先日Webのポータルサイトがリニューアルされましたが,レスポンシブデザイン(語句の詳細はクリック)に対応しておらず,スマートフォンからの閲覧に難ありでした。正直。

ですがこのアプリ版ではこの問題が解消。間違いなく見やすいです。

比較画像も用意しました,ご覧ください。(クリックすると新しいページが開き,拡大表示されます)

 

前者が従来のrusis,後者がアプリ版です。
見れば一目瞭然で,rusisはスマホでの閲覧の際に収まりきらず,はみ出ています。

しかし,アプリ版はすっきりしたレイアウトで,全体として利用しやすい配置になっています!

 

 

次に2.についてですが,私のようにスケジュール管理が苦手な方や学期はじめで「どんな講義をとってたっけ!?」ということが頻繁に起こる方には大変便利な機能でしょう。
また,補講情報もしっかり反映されており,閲覧してその日のスケジュールが瞬時に把握可能です。

どのような表示がされるのかは先ほどの画像を参照していただければと思います。

 

 

続いて3.についてです。
3.はリンク配置の美しさを優先したためか,Web版と比べてリンクの数そのものは少なくなっています。

 

ですが学生が利用する「主要リンク」をピックアップしており,無駄がないともいえるでしょう。
また,Web版のように「カテゴリ→リンクを選択」といった手順の煩雑さが解消されており,ワンタッチで飛べます!!
個人的にはこちらのほうがよいです。

 

 

最後に4.について。
4.はキャンパスの施設をはじめて利用する方にとって大変うれしい機能となっています。

MAPは深草,瀬田,大宮キャンパスの3種類が用意されており,例として瀬田キャンパスを選択するとこのように表示されます。

 

上の画像に示したとおり,コピー機,卒煙ルーム,AED,自動販売機の場所が一目で把握できます。
ですがこの機能の特に素晴らしい点は,この施設の近くに表示されているアイコンをタップすると,施設の概要やリンクが確認できるということです!

これはぜひみなさんに体験していただきたい……!(*’ω’*)

 


 

とまあ学生ごときのわたくしが,僭越ながら簡単に「龍谷大学ポータルサイトアプリ」を紹介してまいりました。
ですが,個人的に改善を期待する点もあります。

それは,「補講・休講情報を個人の履修科目に合わせて表示する」という機能の実装です。

現時点では,補講・休講情報は個人の履修科目別に表示されるのではなく,全講義がズラーーーーっと表示されるのみです。
探すのが結構大変ですので,ぜひフィルター機能を実装していただきたいですね……!

 

私のわがままはともかく,「龍谷大学ポータルサイトアプリ」は総評して大変使いやすい,龍谷大学生がインストールすべき最良のアプリであると結論付けられます。

もうすでにインストール済みの方もおられるかと存じますが,まだ使っていない,興味をお持ちの方はぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか?