Loading

ショートムービー制作術![新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

今回紹介するのは「VIDEO SALON 7月号」です。

今月号では今流行りのショートムービーについて掲載されていました!

ショートムービーは、TikTokInstagramのリールYouTubeのショートなど様々なところで人気ですよね😳

私もよくTikTokやInstagramのリールを見てます!
短い時間で見れて、好みにあった動画をおすすめして流してくれるのでついつい見ちゃいます😮

今どんなコンテンツが求められているのか、また実際に動画を作る方々がどのように制作されているのかなど
たくさん掲載されていたので、興味のある人はぜひ読んでみてください。

“劇場版 呪術廻戦0″制作の様子を覗いてみよう![新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

今回紹介するのは「CGWORLD 3月号」です。

今月号の表紙は呪術廻戦です!😳
みなさん「劇場版 呪術廻戦0」は見ましたか?私はしっかり2回見ました😊

今月号では「劇場版 呪術廻戦0」の制作の様子が掲載されていました!
2Dグラフィックや3DCGについての制作方法や工夫された部分など、制作の裏側を知ることができます!

呪術廻戦が好きな人やCGが好きな人はぜひ読んでみてください😊

以上、さやでした~

 

 

テレビスタッフによるYouTube制作のコツとは!?[新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

 

今回紹介するのは、「VIDEO SALON 1月号」です。

今月号では、元・現テレビスタッフの方々によるYouTubeチャンネルの制作・運営テクニックについて掲載されていました!

テレビスタッフならではのテレビ的なメソッドやテクニックを使った企画の考え方や、見てもらうための工夫がたくさん!😳
YouTubeの視聴者・登録者を増やしたいという方には必見なのではないかと思いました!

▽多くの方に見てもらうためにはサムネイルづくりが大切だということ、

ヒットする企画の考え方など、、、!

他にも様々なテクニックやコツが掲載されていたので、興味のある方はぜひ読んでみてください。

以上、さやでした~

映像制作のための音響講座[新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

今回紹介するのは「VIDEO SALON 12月号」です。

 

今月号の特集は「映像制作のための音響講座」です!

綺麗な音をとるための収音のコツが紹介されていたり、収音機器についてわかりやすく説明されていました!

私は撮影時に空調の音が大きく入ってしまって、音声の編集が大変になった経験があります😖
なので今月号をしっかり読んで勉強したいと思います!

映像を撮ったり編集するのは得意だけれど、収音については苦手、、詳しく知りたい!
という人にぜひ読んでほしいです!

以上、さやでした~

アニメーション制作の世界[新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

今回紹介するのは、「VIDEO SALON 11月号」です。

今月号では、“アニメーション制作の世界”について掲載されていました!

 

紹介されていたアニメーションの中にはカロリーメイトのweb movie「夏が始まる。」篇がありました!
カロリーメイト web movie | 「夏がはじまる。」篇 – YouTube

コロナ禍で大きな影響を受けた高校生の部活動に注目し、
大会やコンクールのために頑張る高校生に向けたモチベーションムービーだそうです!

動画の企画段階から制作過程までどんな様子で作られたのかが紹介されていたり、
キャラクターデザインの様子や、制作のスケジュール管理の様子など!
アニメーション制作の世界を覗くことができました😁

 

アニメーション制作に興味のある方やアニメーションが好きな方に是非読んでほしいです😊

以上、さやでした~

 

個性あふれるミュージックビデオ集![新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

今回紹介するのは「VIDEO SALON 10月号」です。

 

今月号では個性あふれるミュージックビデオの映像技術や制作の様子について掲載されていました😮
実際に映像制作に関わったディレクターさん達のお話からミュージックビデオの舞台裏を覗いてみましょう!

 

アイドルグループAqoursさん「DREAMY COLOR」のMVでは、
100台近いカメラを使って撮影したそうですよ!
100台近いカメラで撮影された映像から、人の動きを3Dスキャンし、3Dモデルとして記録することで
自由な視点の映像が作ることができたそうです!
URL : Aqours「DREAMY COLOR」Promotion Video – YouTube

 

また、YOASOBIさん「群青」のMVでは、
MVのためにクラフト人形を制作し、動かしながら撮影されたそうです!
クラフト人形制作や動かし方など工夫された部分を実際に見てみてください。
URL : YOASOBI「群青」Official Music Video – YouTube

 

他にも皆さんの好きなアーティストさんの作品もあるかもしれないので、ぜひ読んでみてください😊

以上、さやでした~

 

Premiere Proに新機能が⁉[新刊情報]

こんにちは、さやです

今回紹介するのは「VIDEO SALON 7月号」です。

 

今月号では様々な映画を題材に、プロの編集技術について掲載されていました!😮

 

 

 

私が気になったのは、Premiere Pro「音声のテキスト化」についての記事です!

音声のテキスト化機能があればたくさん字幕を入れる場合でも作業が早く進みそうですね!

この機能は2021年6月時点ではまだリリースされておらず「早期アクセスプログラム」に申し込んだユーザーのみが使えるようになっているようです 。
ですが、既に実用可能な状態となっていると書かれているので近いうちに使えるようになるかもしれませんね😊

この機能の詳細や基本的な作業の流れなどが掲載されているので、気になった方はぜひ読んでみてください!

 

以上、さやでした~

 

 

Notitia新メンバー募集中!

こんにちは、さやです🐰

 

新入生のみなさん!
ご入学おめでとうございます!!🌸

Notitiaの新メンバーを募集しているのでお知らせしたいと思います!

 

 

そもそもNotitiaって何?という方に簡単に説明しますね😊

Notitiaとは先端理工学部 知能情報メディア課程の学生広報チームで、
大学のいろいろな情報を学生目線で発信しています!

主な活動内容は、
・Notitiaのホームページ管理
・ブログの更新
・7号館のサイネージディスプレイに表示する映像製作
などなど、、、

ホームページを作ったり動画を作るための技術は、
不定期で行う勉強会で学べるので初心者の方でも大丈夫です!

 

興味のある方は是非一度、NotitiaのTwitterにDMしてきてください!
何回生でもお待ちしてます~~

 

以上、さやでした。

照明の基礎から応用まで[新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

 

今回紹介するのは「VIDEO SALON 3月号」です。

 

今月号では、個人や小規模で映像制作をする人に教える映像ライティング講座が特集されていました。

本来個人や小規模の映像制作での照明設置は難しかったそうですが、
LEDスポットライトなどの低価格化によって簡単になったそうです!

今回の記事では、照明の基本原理から掲載されていて、初心者の私にはありがたかったです!

▽▽照明の有無や、角度、種類などが違うだけでこんなにも映像の印象が変わるなんてびっくりですね😳

また、照明の基本セットや、ライトの基本的な使い方も掲載されていました。

 

基本から応用まで掲載されていたので、照明に興味のある方は是非読んでみてください😊

 

以上、さやでした~

 

 

ディズニーの世界に日本が!?[新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

 

今回紹介するのは「VIDEO SALON 1月号」です!

今月号では、撮影後の編集に頼らないで撮影時から良い画を撮るテクニックが特集されていました。
私はカメラの知識がないのでちょっと難しかったです😅

 

 

興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。

 

私が気になった記事は、『ディズニー・ジャパン制作のオリジナル作品「ドラマヂロ」制作の裏側』です🐭🏰

「ドラマヂロ」とは、ディズニーの公式動画配信サービス「ディズニープラス」にて配信予定で、ディズニー・ジャパン制作のオリジナル作品だそうです!
実写背景CGを合成して作ったもので、実写背景には日本の風景が使われています!

制作過程でどんなことが大変だったか、どんな工夫がされているのかなどのワークフローが掲載されています😦

 

ディズニー好きの人も、CGや映像に興味がある人もぜひ読んでみてください😉

 

以上、さやでした~

vlog特集![新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

 

今回紹介するのは「VIDEO SALON 11月号」です。

 

今月号ではvlogに関する特集が組まれていました!

 

 

とこえろでみなさんはvlogを知っていますか?
vlogとはvideo blogの略で、名前のとおりビデオで残すブログのことです!

vlogには「コスメ・美容」「料理・グルメ」「旅」「日常・暮らし」など様々なジャンルがあります。

今月号では、様々なジャンルのvloggerさんたちへのインタビューが掲載されていました!

 

日常生活をテーマとしたvloggerさんたち!
ありのままの姿を伝えるための工夫やこだわっているポイントについて学べます😳

 

他にもアウトドアをテーマにしたvloggerさんや、をテーマにしたvloggerさんが紹介されていました!

興味のある人はぜひ読んでみてください😄

 

以上、さやでした~

 

 

 

 

カラーグレーディング入門[新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

 

今回紹介するのは「VIDEO SALON 10月号」です。

 

今月号では、カラーグレーディングの基礎から応用まで!カラーグレーディング特集が掲載されていました!

 

カラーグレーディングとは、撮影してきた動画の色を思い通りにカスタマイズしていく作業のことです。

この作業を行うことでホワイトバランスを整えたり、前後のカットで色味をあわせたりすることができます!
また、昼に撮影した映像をまるで夜に撮影したかのように見せることもできます☀🌙

 

いきなりカラーグレーディングをするのは難しいのですよね。でも大丈夫!色の基礎知識についても勉強できるページがありました😆


☝隣り合う色を変えるだけで被写体の印象がパッと変わることがよく分かりますね😀

 


☝最近はスマートフォンの加工アプリなんかでも写真の「明度」「彩度」を調節できるものがあるので、写真でのカラーグレーディングのような作業は皆さんも知らないうちにしていたかもしれないですね🧐

 

他には「ノード構成」というカラーグレーディングでは欠かせないものから、編集者の理想に近づけるための術を学べる応用まで掲載されています。

 

今回紹介したカラーグレーディングですが、7号館のコラボレーション演習室で利用できる「Adobe Premiere Pro」というソフトで行うこともできますし、「DaVinci Resolve」というソフトでは無料版(有料版と比べて一部の機能が制限されている)があるので試しに使ってみることもできます!

 

興味のある方はぜひ今月号を読んでみてください!

 

以上、さやでした~

 

ライブ配信にチャレンジ![新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

 

今回紹介するのは「VIDEO SALON 8月号」です。

今月号ではライブ配信について掲載されていました!

 

 

今年はオンライン授業やテレワークなど、直接人と会わずにコミュニケーションを取る方法が多く活用されていますよね。
イベントなどもリアルタイムで配信されるライブ配信形式に変更されたりしていることが多いように感じます!

 

そこで今月号で掲載されていた、無料のライブ配信用ソフト「OBS studio」について紹介したいと思います!

 

OBS studioとは映像音声のスイッチング(映像製作や中継の現場において画面の切り換え作業を行うこと)やミキシング(複数チャンネルの音源をもとに、音声トラックのバランス、音色、などをつくりだす作業のこと)、録画、ストリーミング配信などを総合的に行えるソフトウェアになっています😳

また、各種配信サイトに対応している無料のライブ配信用ソフトとしても利用可能です!
このソフトをダウンロードして、それぞれの配信サイト、例えばYouTubeやツイキャスなどのサイトで設定を変更することで簡単に自分でライブ配信ができます😄

 

今月号では、ライブ配信のために必要な準備から配信映像のアーカイブの残し方など、様々なことが掲載されていました!

 

これから様々なところでライブ配信が採用されるかもしれないので、方法を知っていて損はないと思います!

さらにこのソフトウェアは無料でダウンローすることができ、WindowsやMac、Linuxといった様々な環境にも対応しているので、時間のある夏休みにぜひチャレンジしてみてください!

 

以上、さやでした~

動画編集に役立つかも!?[新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

今回は「VIDEO SALON  4月号」を紹介させていただきます!

 

今月号で私が気になった記事は、premiere proに関する記事です。
最近家にいることが多いのですが、隙間時間に動画編集などを行っていて勉強中なので
どうしても目が行っちゃいました(笑)

オーディオ系の機能についての紹介されています。
私は普段、雑音のあまり入っていない音源の動画を編集することが多いので、
あまり触ったことない機能が多くて勉強になる内容でした!

単純に音の大小を調節するだけではなく、撮影環境の良くなかった動画を編集するときに是非活用してみたいです😊

 

私は初めて「VIDEO SALON」の記事を担当したので知らなかったのですが、
VIDEO SALON.web内にはたくさん投稿されたムービーの中から選ばれた作品が掲載されているそうです!

実際に見てみましたが、素敵な動画ばっかりだったのでこれから定期的に見ていきたいと思います!
是非皆さんも、動画編集の勉強やただ楽しむための鑑賞でもいいのでぜひ見てみてください😄

 

今月号には他にも「映像インタビュー術」についての特集があり、カメラワークからライト録音編集などについてたくさんかかれていました!

学校が始まって7号館に来るようになったらぜひたまってる新刊を読んでみてください!

以上、さやでした~

 

 

 

 

大学のオンライン授業

こんにちは、さやです🐰

 

現在オンライン授業が行われている大学が多いと思いますが、実際にどのような授業が行われているのか知能情報メディア課程の藤田先生にお話をきいた様子がアップされました!

 

 

↓↓ 是非ご覧ください!
https://youtu.be/HUNgJqLwyg0

「After Effects」を使った映像制作[新刊情報]

こんにちは、さやです🐰

 

今回紹介するのは「VIDEO SALON 1月号」です!

1月号では、動画制作の中でも、「After Effects」について詳しく掲載されています。

 

「After Effects」とは、映像を加工したり、映像に音や飾りなどのエフェクトを加えたり、なにも無い空間から映像を作ったりすることができるソフトウェアです。
エフェクトの処理は、情報メディア学科の1回生の授業で利用した「Premiere Pro」でもできますが、より細かく高度にエフェクト処理をしたいときには「After Effects」が適しているそうです。😮
私も最近この「After Effects」を利用して7号館のロビー用のサイネージを作成しているので、今月号を読んで勉強になりました!🙌

 

「After Effects」で出来ることは様々ですが、今回は「モーショングラフィックス」を使ったモーションタイトルの制作についてが中心の特集でした。
「モーショングラフィックス」とは、ロゴやイラストをアニメーションのように動かしたいときに使われる手法のことです。

モーションタイトルを作るための基本から、動きを作るポイント、音の効果のつけ方まで掲載されています!

また、19人のクリエイターによる実例も掲載されていて、初心者の私にも、わかりやすい内容になっていました!🙌

 

この「After Effects」は7号館コラボレーション演習室でも利用できるのはしっていましたか?
情報メディア学科の学生であれば誰でも利用できるので、映像編集、作成に興味のある方!ぜひ読んでみてください!

以上、さやでした~

 

 

第一回勉強会が行われました!!

こんにちは、はじめまして、きょうちゃんです!
本日6/2(土)、コラボレーション演習室で外部講師の方に来ていただき、勉強会が開催されました!


この勉強会はAdobeのソフトウェアであるIllustratorPhotoshop、そしてPremiere Pro を用いてデザインと映像編集について勉強するというものです。

今回の勉強会では特にロゴデザインや映像の作り方を基礎から学びました!


こちらはPCに向かって勉強するメンバーの様子

普段触る機会のないソフトウェアに触れることや、講義では学べない内容を教えてもらえるといった、貴重な体験をすることができました!!
これらのソフトウェアはこの大学に備わっているPCに内蔵されているので、少しでも気が向いた方は触ってみてはいかがでしょうか?

以上きょうちゃんでした(。-`ω-)